今回は広告でもお馴染みのパズルゲーム、トゥーンブラストをみなさんに紹介します!
広告詐欺、広告と全く違うゲーム内容など、悪いイメージが先行しているトゥーンブラストですがプレイしてみたら真っ当なパズルゲームでした笑
パズルゲームが好きな方は楽しくプレイできると思うので、早速内容を見ていきましょう!
今作の面白い部分は、一度クリアしたステージは、再度遊ぶことができないというポイント。
現在まででステージは6000を超えています。

トゥーンブラストのゲーム内容は?

ゲーム内容はよくありがちなパズルゲーム。
ゲームを開始するとステージ上に様々な色のブロックが配置され、ブロックを消しながら、クリア条件を目指していくパズルゲームです。
ブロックを消すための条件は、隣り合わせの同じ色のブロックが2つ以上あること。
同じ色のブロックを一度に大量に消去すると、「ロケット」や「爆弾」など特殊なアイテムを生み出すブロックに変換されます!
このギミックを利用することで一気にブロックを消すことが可能になるため、クリアがグッと近づきます。
ステージの進め方
各ステージ毎にムーブ回数(ブロックを消せる回数)が設定されています。
プレイヤーは指定されたムーブ回数以下でクリアすることが必須。
むやみにブロックを消去しているとムーブ数が足りなくなってしまうこともよくあるので、プレイ中はムーブ数をしっかり把握しましょう。

様々なギミックを攻略しよう!

先ほど、クリアするためにはムーブ数以下でブロックを消すことが必須だと伝えました。
実はトゥーンブラスト内には様々なギミックが用意されています。
ムーブ数に加えて、ギミックを潜り抜けなければパズルをクリアすることは出来ません。
下記に基本的なギミックを紹介します。
ギミック紹介の前に、耐久値、タイプを紹介しておきたいので、下記をまずは確認してから、各種ギミックを見ていきましょう!
耐久値 | ギミックごとに設定されている体力。 |
固定タイプ | 落下せずにその場にとどまり続けるタイプを固定タイプと呼びます。 |
落下タイプ | 落下するタイプのギミック。 |
ギミック名 | 詳細 |
泡 | キューブや障害物の上に乗っかっています。ミラーボールのコンボで一気に消去できると楽しいですよ! |
木箱 | 叩くと簡単に壊れますが、壊れるまで下に落ちてこないので、上から順番に壊しましょう。 |
にんじん | 真横を叩くか、ロケットをぶつけることで攻略可能。 |
電球 | 一度叩くと電球が光り、もう一度叩くと電気が割れて壊れます。 |
カラー木箱 | 木箱に色がついたバージョン。 同じ色のキューブで割る必要があるのでちょっと厄介。 |
まだまだギミックは20種類以上あるので自分の目で確かめてみましょう!
ギミック攻略を助けてくれる強力なサポーター!
ギミックだけでも30種類程度あるトゥーンブラストですが、もちろん役立ちアイテムも豊富。
下記に序盤に登場するブースターと呼ばれるサポートアイテムを紹介します!
ブースター名 | 効果 |
ロケット | 同じ色のキューブを5つまとめて消すと出現します。 次にタップすると左右または上下に飛んでいきます。 |
爆弾 | 同じ色のキューブを7つまとめて消すと出現し、次にタップすると周囲のキューブを消してくれます。 |
ミラーボール | 同じ色のキューブを9つまとめて消すと同色のミラーボールが出現します。 次にタップすると画面上の同じ色のキューブをすべて消します。 |
ハンマー | ターンを消費せずにキューブを1回叩くことが出来ます! |
ボクシンググローブ | ターンを消費せず横一列のキューブを1回たたくことが可能。 |
アンビル | ターンを消費せず縦一列のキューブを1回たたくことが可能。 |
サイコロ | ターンを消費せずすべてのキューブの位置をランダムに変更します。 ※障害物の位置は変わりません。 |
特に自分の中での好みはミラーボールですね。
同じ色のキューブを全て消してくれる爽快感はたまりません。
更に、トゥーンブラストには組み合わせてブースターを使用する機能が搭載されており、使用すれば爽快感が更に増すこと間違い無し。

トゥーンブラストの事前登録報酬
トゥーンブラストには事前登録報酬はありません。
リセマラという概念もないので、すぐにゲームを始めてステージをどんどん攻略していきましょう!
今回は2018年ごろから人気をじわじわと集めているトゥーンブラストを紹介しました。

ちなみにもう私はやり込みすぎて既にステージ数500を突破してしまいました。
電車の中でも気軽にプレイできるパズルゲームの紹介でした!
タイトル | トゥーンブラスト |
---|---|
開発者 | Peak |
コメントを残す