戦国時代の日本を舞台にさまざまな有名武将を仲間にしながら天下を獲るため成りあがっていくシュミレーションRPG、『成り上がり~華と武力の戦国』を今回は皆さんに紹介します!


成り上がり~華と武の戦国のゲーム内容について紹介!
2018月10月30からYooZoo Gamesより配信されている今作ですが、既に100万ダウンロードを突破している人気っぷり。
ゲームをプレイしていただけるとわかるのですが、コンテンツの多さにビビります。
そんな成り上がり~華と武の戦国ですが、基本コンセプトは単純。


さまざまな地域に淡麗巡り会った美女と温泉を入ったり、お花見したりして親密になれば、結婚もゲーム内で可能となります。
また、寵愛することで跡取りを授かり、子育てすることも。お市や駒姫などの歴史上の女性も登場します。
本作のUIを見ていただくと、放置ゲーを匂わせる設計になっていますが、戦闘以外のコンテンツが多すぎるためか、ゲーム内でかなりやることが多いです。
戦闘システム
ストーリーのバトルはWAVE制になっていて、8つのWAVEを突破できればクリアとなります。バトルは手持ちの兵士を用いて行いオートで進行。敵兵を全滅させれば勝利です。
最初のうちはどんどん突破できますが、途中から敵の強さが跳ね上がるので、こまめに城へ戻って回復しながらストーリーを進めましょう。

全国の猛者と勝負! 順位イベント

順位イベントは、イベント期間中の「親密度の上昇値」や「食料消耗上昇」といった数値を全国のプレイヤーと競い合うという内容です。

「ナリセン」にリセマラは必要か?
『ナリセン』は、基本的にガチャという概念はなく、ゲームを進めていくと新しい武将がどんどん味方になっていきます!
そのため、今作においてリセマラは不要です。
今作には下記武将キャラも登場しており、女性にもおすすめのゲームとなっています。

真田昌幸:戦国時代の武将。甲斐の国の武田信玄の家臣となって活躍した |
前田慶次:戦国末期の武将である前田利益の通称が前田慶次である |
加藤清正:安土桃山時代の武将。豊臣秀吉の子飼いの家臣 |
大谷吉継:戦国から安土桃山時代にかけての武将で豊臣秀吉の家臣 |
黒田長政:安土桃山からの武将。徳川家康の功労者。 |
島左近:石田三成とは支え合う関係。関ケ原の戦いで黒田長政に銃撃された |
関所を攻めていくことで、課題の達成が可能となり、どんどん家来も増えていきます。
基本的にガチャのシステムがなく、コツコツプレイしたい人におすすめのゲームです。

コメントを残す