オート機能ありで、迫力のあるド派手なスキルで戦いまくる!さまざまなヒーローと共にモンスターを倒していく『無双ヒーロー』が面白いので紹介していきますね。
■簡単操作で爽快感のあるバトルが楽しめる!
■オート機能もあるので、隙間時間でも楽しむことが可能!
■ヒーローの強化や装備などを収集したり、楽しめる要素が満載!
『無双ヒーロー』をプレイしてみた感想
プレイヤーはヒーローを操作し、四方八方からせまってくる敵を倒していきます。どんどん敵を倒して生き残っていくことを目指します。
簡単操作で楽しめる
片手で楽しめるのも本作の魅力の1つです。プレイヤーはヒーローを敵がいる所に移動させて、止まったら攻撃が始まります。オート機能を使用するとヒーローの移動と攻撃スキルの使用もオートになります。ラスボスを倒してゲームクリアとなる。
ヒーローの強化ができる
バトルに勝利した後やクエストクリアで入手できる装備品は、ヒーローに装着させ強化させていくことが可能。剣やアクセサリーなどがあります。装備品はレア度というものがあり、レアなものほどかっこいい装備があります。
簡単操作でド派手なバトルを楽しみたい人におすすめ
3Dグラフィックでド派手な攻撃が楽しめる『無双ヒーロー』オート機能をオンにしていなくても、ある程度はセミオートのように戦ってくれるので、難しい操作もなく楽しめます。オート機能をオンにした場合は、スキルビルド以外フルオート!
『無双ヒーロー』にリセマラはあり?
ガチャから排出されるの装備のみなこと、強い装備が入手できるガチャも数回しか引けなかったりなので、とくにリセマの必要性は感じられませんでした。
『無双ヒーロー』の序盤攻略方法
ボスの攻撃はしっかり回避しよう
ボス戦以外はオートバトルをし、ボス戦でのボスの攻撃はしっかり避けていくことをおすすめします。オート機能がオンの場合は敵の攻撃を回避してくれないので、ボス戦や遠距離攻撃してくるような敵とのバトル時はオート機能がオンの場合でも、ヒーローの操作は可能なので、手動にて動かそう!
自分の好みの武器とスキルの組み合わせでバトルしよう
装備可能な武器は剣・弓・鎌・ガントレットの4種類。攻撃やスピードなど、それぞれ特徴が異なります。ヒーローによって、装備の相性などもあるので、しっかり見極めて自分だけの戦闘スタイルを作りバトルを有利に進めていこう!また、バトルに勝利すると装備品を強化できるアイテムの入手も可能!武器や防具のアップうグレードもしていきましょう。
『無双ヒーロー』の課金要素と無課金プレイ
課金要素
課金によってヒーローを入手できたり、のんびりよりサクサク進めていきたい人にはお勧めなものも多々あります。自分のプレイスタイルによって、課金してみてもいいかもしれませんね♪
無課金でも楽しめる?
無課金で十分楽しめるゲームです。ヒーローも、ヒーローの欠片を集めることで入手できます。欠片はバトルでの勝利・クエストクリアで入手可能!なので、無課金でも困ることなくプレイ可能です。
『無双ヒーロー』の平均プレイ時間は?
もちろん人それぞれですが、1バトル5分くらいなので、隙間時間でも楽しめるゲームとなっています。1時間~かかって時間半くらいのようです。
『無双ヒーロー』の開発会社はどこ?
『無双ヒーロー』は株式会社CANNON CRACKERよりリリースされた、爽快なアクションが特徴のゲームです。
配信日 | iOS/Android/2024年8月30日 |
ジャンル | アクションRPG |
会社 | Cannon Cracker |
対応OS | iOS,Android |
公式X | 公式X |
コメントを残す