![]()  | 
![]()  | 
|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
今日もヘブバンについての攻略記事を書いていこうかと思います!
本日は第二章Day25のボスであるレッドクリムゾンについて攻略記事を書きます!
初見で挑んだところ普通に負けてしまったので勝てない人向けに参考になれば幸いです。
レベルは少々高めになっていますが、おそらくレベル60あれば十分討伐可能かと思います。
今回のパーティーではデバッファーが一人もいないですが、もしSSのデバフ役がいるのであれば絶対に起用しましょう。
Day25の流れ
まずは周囲の探索から始まります。
エンカウントはありますが、特に問題はないでしょう。
ちなみにレッドクリムゾン戦ではOver Driveのゲージはリセットされてしまうので道中でOver Driveは使ってしまっても構いません。
一番奥まで行くとイベントが発生。
こいつがレッドクリムゾンと呼ばれるキャンサー。
今回の戦いでは自分のパーティーとは別にデフレクターの「蒼井えりか」と共闘することになります。
「蒼井えりか」のHPがなくなってしまうとゲームオーバーなので高火力のキャラクターを詰めて一気に突破しましょう。
特にヒーラーについては一人いれば十分です。
レッドクリムゾンの攻略方法
レッドクリムゾン戦では行動パターンが全て決まっています。
ちなみにレッドクリムゾンが口を開いている時にしか攻撃が通らないので必ず手作業でバトルを進めましょう。
まずはレッドクリムゾンの行動について紹介します。
| 達成人数 | 報酬内容一覧 | 
|---|---|
| ターン | 行動 | 
| 1ターン目 | 攻撃が通るターン。次のターンに口を閉じる | 
| 2ターン目 | 攻撃が通らないターン。 | 
| 3ターン目 | 攻撃が通らないターン。蒼井が攻撃を防いでくれる | 
| 4ターン目 | 攻撃が通るターン | 
| 5ターン目 | 攻撃が通るターン、次のターンに口を閉じる | 
| 6ターン目 | 攻撃が通らないターン | 
| 7ターン目 | 攻撃が通らないターン | 
| 8ターン目 | 攻撃が通らないターン | 
| 9ターン目 | 攻撃が通るターン | 
| 10ターン目 | 攻撃が通るターン、次のターンに口を閉じる | 
| 11ターン目 | 攻撃が通らないターン | 
| 12ターン目 | 攻撃が通らないターン | 
| 13ターン目 | 攻撃が通らないターン | 
| 14ターン目 | 攻撃が通らないターン | 
| 15ターン目 | 攻撃が通るターン | 
| 16ターン目 | 攻撃が通るターン | 
| 17ターン目 | 強制敗北 | 
以上のような行動パターンとなっています。
攻撃チャンスは合計で7回しかないので回復は敵に攻撃が通じない口を閉じているターンに行いましょう。
あとはバッファーの存在が不可欠です。
ダメージを与えられないターンはバフでの仲間の強化に専念することとになるので、“エンハンス”が使えるバッファーのキャラクターを編成しましょう。
DPを削るためにもブレイカーの存在はいた方が望ましいです。
DPを削ったあとはHPを削るのみですがアタッカーについては1章Day3クリアで手に入るSS茅森月歌(閃光のサーキットバースト)がオススメです。
3つめのスキル“夢幻泡影”を絶対に習得しておいて下さい。
初心者ミッション、中級者ミッションをクリアしていくと限界突破の素材が手に入るので限界突破も忘れずに。
記憶の庭で専用アクセサリーをGP150,000で購入できるのでアタッカーの火力が足りないと感じたらアクセサリーの購入も検討しましょう。
そこから先はOver Driveを解放して一気にHPを削り切りましょう。
専用スキルを全部ぶつけて勝利です!
仮に火力不足で倒せない場合、アリーナでのレベル上げ、アクセサリーの装備、ブラスターの装備で対処してみて下さい。
攻略におすすめのキャラクターは?
ヒーラーは今回の攻略においてはAランクであっても事足りるのでヒーラーは省いて紹介します。
おすすめアタッカー:SS茅森月歌(閃光のサーキットバースト)
やはり無料で手に入る点、そしてDP満タン時に対HP+30%のスキルが強力ですね。
固有スキルである“夢幻泡影”(LV42から取得可能)を習得するとさらに強さを感じられると思います!
専用アクセサリーもストーリーを進める必要なくゲットできちゃうのでこの段階では最強キャラの一角かと思います。
おすすめブレイカー:SSビャッコ(レイジング・ビースト)
消費SPこそ重めですがそれに見合う高い火力をもっており、特にボス戦において破壊率を上げながら火力も出せる役割として活躍してくれます。
レッドクリムゾンはHPも多いので破壊率を上げてから茅森月歌の“夢幻泡影”でHPを削りましょう。
おすすめブレイカー:SS朝倉可憐(紅蓮月華のKillrazor)
ブレイカーお馴染みのキャラクターですね。
ワイルドスローは消費SP7で全体に3ヒットするため、ダメージ+破壊率デバフ+オーバードライブゲージ稼ぎができます。
おすすめバッファー:SS樋口聖華
基本的にエンハンスを使えるキャラクターであれば誰でも大丈夫なのですが、特におすすめなのがSS樋口聖華。
固有スキルであるドーピングは味方の防御力を落として、攻撃力を大幅に上げるスキルです。
Over Driveとの相性もいいのでレッドクリムゾン戦においては特に重宝します。
とは言え、SSのバッファーであれば全員大活躍してくれるのでSSのバッファーを所持している場合は絶対に起用しましょう。
それではまた3章の攻略でお会いしましょう!


















コメントを残す